先日の京都行きの本当の目的は「プレマルシェ・オキシジェン」!
高気圧酸素×アーシング×有用周波数。
これに、アポロ蘇生化技術、ロゴストロン技術、月と太陽のエネルギー、カラーセラピーの相乗効果が加わった世界初のマルチ・コンディショニングだとか。
2回目の入院中にプレマ株式会社の中川社長から術後の回復のためにとお誘いいただき、どれひとつ理解していないにもかかわらず、中川社長の情報と知識、開発商品には絶大なる信頼を寄せていましたので、何の疑問も持たずに伺わせていただくことにしました。
贅沢にも、3日間、入り浸らせていただきました。
普通の高気圧酸素ルームを知りませんが、3名ぐらい入れる広さですので、とてもリラックスできます。
初日はよくわかりませんでしたが、2日目が終わった後、身体が軽くなり、それまで杖をつかないとまっすぐ歩けなかったのが、杖なしでもきれいに歩けるようになって驚きました。
3日目が終わると、プレマのスタッフからも顔色、顔つきがよくなったね~、と言われました。
以下、3日間の変化と、その後の変化です。
【京都の3日間の変化】
・腰痛も軽くなったこと
・2日目、3日目ともに、朝起きると滅多にない空腹感があったこと
・視界が明るくなったこと
・入院中は1、2時間おき、退院後も一晩に3、4回はトイレに行っていたのが、初日も2日目も1回しか起きないぐらい熟睡できたこと
・詳しい説明は省きますが(笑)、恐怖心がなくなったこと
【柏に戻ってからの変化】
・杖をつかなくても歩けるようになったこと(念のために杖は持ち歩いていますが)
・前かがみができるようになったので、フンドシが復活したこと
・一昨日リハビリに行ったところ、先生が歩き方を見て、身体をもみほぐして、いつもだったら、いろいろとお話するのに、4日前と比べて身体が劇的によくなっているのが不思議だったのか、ひと言も口をきいてくれなかったこと
・昨日、路上ライブでブルースハープを吹いたところ、8月10日に2回目の退院をして、その週末に路上でハープを吹いた時は、肺活量が低下したのか、きれいな音が出ず、テンポの速い曲では息切れしてしまったのに対し、昨日は、音量のあるきれいな音が出て(自己満足?)、初めからノリも良く、1時間半ぐらい吹き続けても最後まで息が切れることなく、明らかに肺活量が増えたこと
・夜中に目覚めるのは1回だけで、ゆうべも10時に寝て、4時まで熟睡できたこと
「高気圧酸素治療」を体験したことのある方も、ない方も、京都に行くことがあれば、ぜひ体験してみてください。
地下鉄東西線「二条城前」より歩いて5、6分です。