軽度高気圧酸素のお勉強 その(2)山崎美穂

こんにちは、プレマ株式会社の山崎です。

 

私の長女は小さな頃からアトピっ子です。
数年前より悪化が著しく、漢方を処方してもらったり、
完ぺきではないものの食事に気を遣い、いろんな健康商品を試してと
ありとあらゆることをしてます。

また、酵素風呂へ行ったり、鍼灸にもお世話になったりしていますので
肌の調子が一時的に良くなる時はありますが、
何かの拍子にどっと悪くなる時もあり、それを繰り返している状態です。

先週末ごろからまた顔全体に赤みがでてきて、じゅくじゅくになりそうな気配…
そう、いつもなら一度じゅくじゅくの肌になってしまうと、
そこから、乾いてかさぶたになって、皮がめくれて…と
1~2週間はガサガサになっているのです。

「今こそ、酸素ルームに入ろう!」と
先週の土曜日に酸素ルームを利用いたしました。

 

長女は日頃の部活&塾の疲れもあり、
午前中からルームに入りましたが、10分ほどで寝入りました。

 

まるまる約1時間。

 

出てきた直後に大きな変化は感じられませんでしたが、
その日の夕方には赤みも落ち着いてきていました。
その時点で、アトピっ子にもすばらしい効果があると感じましたが、
これまでの経験上、まだ気を抜ける状態ではありません。

 

翌朝、昨日までの赤ら顔から一転、
子どもらしい肌色に戻っています。

 

本人も「嬉しいけど、なんで?」という様子。
簡単に気圧や酸素について話をしましたが、
中学1年生ではまだ理解は難しそうです…

 

京都大学の石原教授に教わった際は、不健康な人は2~3日に一度、
回復してきても少しずつ期間を延ばして
それでも完治しても月に1回は入るを薦めておられました。

 

アトピっ子は病気ではないのかもしれないけど、
本人にしてみれば、夜は眠れないし、赤ら顔は恥ずかしいと
なんとしてでも治したい病気です。

平日は学校があるので、
2~3日に一度は難しいですが、
出来る限り週末には連れてこなくてはと思っています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中