軽度高気圧酸素のお勉強 その(3)山崎美穂

こんにちは、プレマ株式会社の山崎です。

 

我が家の長女、あれから2週間、顔はすっかりキレイな肌なんです。
もちろん、ひざ・ひじの内側は多少のカサツキは見られますが
これまでと比べて、明らかに改善されていっています。

これは大変喜ばしいことですし、この嬉しさをもっと表現するべきなんでしょうが、
長年、色々試してみながら、調子がいい時と悪い時の繰り返しでしたので
また急にどっと悪くなるのではないかと、不安は尽きません。

思い返せば、主人もアトピーですので長女にもその気配が感じられてからは、
洗濯洗剤やシャンプー・石鹸などを合成洗剤は排除し
〇〇という健康食品がアトピーにいいと聞けば、それを購入し、
この健康食品がだめなら、こっちの健康食品を使い
お医者さんで処方される漢方の入浴剤を使い、
「○○県の△△先生に診てもらったら?」と言われればそこを受診し、
アトピーには電磁波対策なので、自宅(特に子ども部屋)は対策をし、
週1で鍼灸にも通いました。

ありとあらゆることを試しましたし
それらにかかる費用もしっかりかけてきました。

アレルギーの血液検査を何度もし、
Oリングや望診などの西洋医学以外のものも診てもらいましたが
最終的な原因は見つけられず…

「もしかして、何やっても治らないのは霊の作用じゃない?」と言われ
そういった先生にも診てもらったこともありました。

こう色々試しても完治しないということは
一生付き合ていかなくてはいけないのだろうと、覚悟をもっておりました。

石原教授にお話を伺い、これだ!と感じたものの
これまでの数々のことを試してきては、変化のなさにショックを受けていたので
こんなに一気変化が起こることに正直驚きの方が大きいです。

 

「軽度高気圧酸素ルームに入ることによって、溶存酸素を増やす」

これによって起こりうる身体の作用を石原教授に教わりました。
これまで、長女に身体にいいこと商品を与えてきました。
が、長女にはそれらが対応する身体ではなかったのかもしれません。

血液中の溶存酸素を増やす。
たったこれだけのことのように思えることが、
身体のスイッチを入れたような感じがします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中