低気圧、そしてマスク

ずっと続くマスクの生活。自分の呼気を吸い続けなければならない状況は、決して健全とはいえません。呼気は、自動車でいえば排気です。排気ガスには、体内で排出された毒素がたくさん含まれており、それをまた新たに吸うということが、何を意味するかは、単純に考えれば明らかです。

そのうえに梅雨入りで、連日気圧の低い状態が続き、荒天時に体調が悪くなる方にとってはダブルの過酷さです。ある種の人にとっては低気圧下では、内耳や自律神経が敏感に反応し、脳から組織液が浸透圧によってじわじわ漏れ出し、脳のむくみの状態を引き起こします。これが頭痛や自律神経失調の状態を作りだし、「どこで相談しても、気持ちの問題」として軽く見られてしまいます。気象病やマスク連用の問題は精神論では片付けられません。あくまで環境がもたらす不調であって、正しい対策が必要です。

その最も適切な方法の一つがプレマルシェ・オキシジェンです。高気圧化で酸素濃度が高くなっているところにさらに濃縮した酸素を追加し、有用性のエビデンスが多数ある酸素濃度35~40%に適切にコントロールされており、全身に充分な酸素をチャージすることが可能になります。全身に溜まった電磁波をアーシングによって除去、さらにそこに有用とされる周波数をサイクル状にインストールしていきます。

世界で京都に2つ、東京に2つしかないプレマルシェ・オキシジェンをこの機会にお試し下さい。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中